MENU
株式会社中村鉄工所
  • HOME
  • 中村鉄工所の強み
  • 製造・設備
  • 製品紹介
  • 品質保証体制
  • 企業情報
  • お問い合わせ
  • 個人情報の保護方針
  • English
中村鉄工所 – 大型自由鍛造で応える信頼の技術
  • HOME
  • 企業情報
    • 社内点描
    • SDGs
  • 中村鉄工所の強み
  • 製造設備
    • 鍛造
    • 加熱
    • 熱処理
    • 切断
    • 研削
    • 検査機
  • 製品紹介
  • 品質保証体制
  • 採用情報
    • エントリーフォーム
お問い合わせ
EN
中村鉄工所 – 大型自由鍛造で応える信頼の技術
  • HOME
  • 企業情報
    • 社内点描
    • SDGs
  • 中村鉄工所の強み
  • 製造設備
    • 鍛造
    • 加熱
    • 熱処理
    • 切断
    • 研削
    • 検査機
  • 製品紹介
  • 品質保証体制
  • 採用情報
    • エントリーフォーム

お問い合わせありがとうございました。

  1. ホーム
  2. お問い合わせありがとうございました。

このたびは、中村鉄工所へお問い合わせいただき、誠にありがとうございます。
送信内容を確認の上、担当者より改めてご連絡させていただきます。

ご注意:

  • ご入力いただいたメールアドレス宛に、自動返信メールをお送りしております。
  • 万が一、返信メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認いただくか、再度お問い合わせください。
  • お急ぎの場合は、お電話にてご連絡ください。

お問い合わせ先
中村鉄工所
電話番号:0568-79-3553
メール: info@ntk-nakamura.co.jp

今後とも、中村鉄工所をよろしくお願い申し上げます。

お力になれることはありますか?

製品について、技術について、お見積について、
アフターサービスについて、その他のお問い合わせは
お問い合わせフォームより承っております。

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・ご相談

株式会社 中村鉄工所
NAKAMURA IRON WORKS CO.,LTD.
〒485-0806 愛知県小牧市大字野口字岳造147-1 
TEL:0568(79)3553 FAX:0568(79)3401
147-1,Noguchi-kakuzo,Komaki,Aichi 485-0806 Japan
Tel:(0568)79-3553 fax:(0568)79-3401

English
  • HOME
  • 中村鉄工所の強み
  • 製造・設備
  • 製品紹介
  • 品質保証体制
  • 企業情報
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • 個人情報の保護方針

© 中村鉄工所 – 大型自由鍛造で応える信頼の技術.

  • お問い合わせ
  • 電話する
  • トップページ
第4工場
1250Tプレス
オペレーター室
3.2tマニプレーター
第3工場
800tプレス
1600tプレス
250tローリングミル
第1工場
8000tプレス
鋸切断機 1基
固定炉床式加熱炉

入社を希望したきっかけは

休日の多さとワークライフバランスの良さに惹かれました。

入社後はどうですか?

職場や飲み会など、気軽に仕事の質問をしやすい雰囲気があります。
飲み会はほとんどが車通勤のため、あまり開催はされないですが、代わりに会社行事として新年会などが開催されます。
大半の社員が参加していて、交流の場としても和やかな印象を受けます。

3年後5年後の目標

簡単な資格から取得することを考えています。
あとは環境や芸術に関わる資格にも興味があり、そうした分野での知識を広げたいです。
仕事に関しては、最初は難しい用語や作業内容が全く理解できませんでしたが、少しずつ意味を掴めるようになってきました。
今後も学びを深め、達成感を感じられるように成長していきたいです。

会社への要望はありませんか?
昼食に食堂で頂くお弁当はメニューが豊富にあり飽きることがなく満足していますが、お客様の会社を訪問した際に食堂の厨房でいくつかの種類を調理されているのを見てとても良いなと感じました。会社の食堂へ調理スタッフの方に来てもらうのも良いのではないかと思います。

これから就職活動をされる皆さんへ

私は大学で現代幼児教育を専攻し、当初は保育士や幼稚園教諭を目指していましたが、様々なことに挑戦する中で他の可能性にも興味を持ち、現在の職業にも惹かれるようになりました。
中村鉄工所では、入社後の新人教育が充実しており、OJTを通して鍛造の基礎から学べます。
少しずつ経験を積み、今では大手取引先のアシスタントを任されるようになりました。
少しでも興味があれば、ぜひ会社見学に来てみてください。

前職は何をされていましたか?

仕事は航空機部品の機械加工をする会社に勤めていて、そこの機械加工中の治具の設計をしていました。

入社動機のきっかけは?

2020年頃、新型コロナウイルスの影響で航空機の運航が減少し、部品製造も少なくなったため、仕事自体が減少してしまいました。
また、前職は残業ありきの給与体系だったので、収入も大幅に減ってしまいました。
それが転職を考えた大きな理由です。
同級生がこの会社に在職していたこともあり、社内のワークライフバランスが良く、定時は5時、休みも多く、給料も安定していると聞き、転職を決めました。

入社してどうですか?
生産技術部に配属され、外注先の管理や作業データの収集、社内治具の設計を担当しています。

社内で製造した製品の機械加工や熱処理などの工程を外注で依頼する際の連絡や納期管理を行っています。 また、チャレンジしたいことをサポートしてもらえる環境で、英語や資格の勉強、鍛造技術に関する講習も受けさせていただいており、毎日が充実しています

プライベートでは?

家族は妻と子どもが3人います。
長期休暇の際には、子どもたちが学校に行っている間に妻とデートを楽しむことが楽しみです。
旅行というよりも、普段の買い物をゆっくり楽しみたいですね。
子どもがもう少し大きくなったら、家族全員でキャンプに行くのが夢です。

これから就職活動をされる皆さんへ

この会社の魅力は、まずワークライフバランスが確保されていることです。
また、設備の大きさや製品の規模、鍛造業そのものが珍しいため、他では経験できないことが体験できると思います。チームワークを大切にしている会社なので、入社後のフォロー体制も整っており、安心して働ける環境です。

入社を希望したきっかけは

社員を大切にする体制や労働時間、休日がしっかりしている点に魅力を感じました。特に、毎年恒例のハワイ旅行にはとても興味を惹かれました。

入社してどうですか?

まだ入社して4カ月ですが、前職の建設業からの転職で、今まで培ってきた経験をまた一から学び直す必要があり、最初は戸惑うことが多かったです。

しかし、入社してから社内の雰囲気やチームワークの良さを実感しています。

わからないことがあれば、上司の方が丁寧に指導してくださり、スムーズに学べています。

現在は社員寮に住んでおり、まるでテラスハウスのような社員寮にとても満足しています。

会社に対して不満が全くないと言えば嘘になりますが、困ったときに先輩方にサポートいただけるおかげで、少しずつ自分の成長を実感することができています。

できなかったことが次の日にはできるようになったときなど、自分に少し自信がついて嬉しいです。

プライベートでは何をされていますか?

趣味は野球と釣りです。野球はあまりやる機会がありませんが、休日には海釣りに出かけています。

また、車にも興味があり、ボーナスは車のローンに使いました!

これから就職活動をされる皆さんへ

中村鉄工所では、社長や上司がとても社員を大切にしており、社員同士の雰囲気も良いです。
先輩方にサポートいただけるおかげで、安心して仕事に取り組めます。
休日もきちんと確保されているため、仕事もプライベートも計画的に過ごせる点が魅力です。
ONとOFFの切り替えがしやすいのも大きな特徴です。
また、頑張った分が給料やボーナスに反映されるため、やりがいがあります。

切断・検査工場

研削工場

入社を希望したきっかけは

前職のときからこの会社に訪問しており、転勤がないこと、抜群の会社基盤、そして見たことのない大きな設備に魅力を感じ入社しました。

では社長様の魅力ってなんでしたか?

何よりも社員のことを考えていただいているところです。
社長自ら社員の意見や困り事を聞いていただいていますし、大企業に負けない大きな設備や新しいシステムを取り入れながら改善いただいています。
社員としてもやる気がでますし、改善意識も高まります。
また、設備投資の多い会社とは聞いていましたが、社長もそうである通り、変わり続けることが中村イズムであり社風なんだなと思いました。

入社後はどうですか?

客先毎に対応が大幅に異なるため大変でしたが、上司や先輩に手厚くサポートをいただきながら整理して進めることができました。

入社して2年が経とうとしていますが、業界知識が増えてきた今では、自分の意見を交えながらお客様に回答し、納得してもらえるとやりがいを感じます。

プライベートについては
家族は奥さんと子供が2人います。
今の趣味はゴルフで、会社の上司や同僚とよくラウンドしています。

これから就職活動をされる皆さんへ

主体性を持つことだと思います。何か案件を任されたとき、自分が主役であり、自分の責任だと感じながら取り組む姿勢が大事です。また、続けていく上で必要なのは、視野を広げたり突き詰めたりすることだと思います。
上司や先輩のように挑戦していくからこそ、絶えず好奇心を持って仕事に取り組めるかと思います。

第6工場
4000tプレス(S4)
固定炉床式加熱炉 

第5工場
1050tローリングミル
1800tプレス
固定炉床式加熱炉

第4工場

Coming Soon

第2工場
1000tプレス
500tプレス
固定炉床式加熱炉